お知らせ・ブログ

TOPICS

伊勢崎南部国領産業団地造成工事(分割1号)が完成しました!

完成物件の紹介 公共土木

この度、当社にて工事を受注しました伊勢崎南部国領産業団地造成工事(分割1号)が完成いたしました。

工事の主な内容は新たに造成される国領産業団地の為の調整池および排水機場、樋門・樋管、用水路、管理用道路、上水道の整備になります。国領産業団地は国領町・境島村・境小此木の3町にまたがり、南側は県道境島村今泉線に沿い、北側は韮川に面している区域です。18.6haにおよぶ広大な造成地内の雨水は今回の工事で新たに設ける調整池にて流量調整をおこない韮川へ流出されます。調整池の貯水量は約15,000t、韮川に沿うように東西方向の長さが約400mとなる細長い形状が特徴的です。調整池の壁面は擬石模様の大型ブロックで仕上げました。

各所の写真は施工事例に掲載しましたので是非ご覧ください。

施工事例:伊勢崎南部国領産業団地造成工事(分割1号) – トーモー株式会社

 

工事は令和6年7月に着工し14ヶ月と長い期間がかかりました。工事にあたっては地域の皆様への対応をはじめ工事関係者の安全、環境・法令遵守、品質、工程などプロジェクトマネジメントの基本に基づき丁寧な管理をおこないました。特に今回は近年の日本の気象状況の極端化・激甚化による猛暑・豪雨・突風などの異常気象の増加による現場の水没や猛暑酷暑による生産性の低下、コンクリートなどの品質確保など気象リスクの重要性を改めて感じました。長期にわたる工事になりましたが地元住民の皆様をはじめ誘致企業様、伊勢崎市、群馬県等、関係各位のご支援のもと、無事に竣工の日を迎えることができました。これもひとえに関係者の皆様のご尽力とご協力の賜物であります。心より感謝申し上げます。

伊勢崎南部国領産業団地は企業の誘致を通じて地域経済の活性化に寄与することが期待されております。当社としましても本産業団地の造成事業に携わることができたことをとても喜ばしく思います。本産業団地で新たな産業の芽が育ち、地域の未来を担う拠点となることを願ってやみません。当社も皆様のご指導ご鞭撻を賜りながら地域の発展に貢献してまいりたいと思います。本産業団地の発展と皆様のますますのご健勝とご多幸を祈念いたします。

トップへ戻る